アバター導入方法
「StarLi」では「.vrm」の形式の3Dモデルをアバターとして使用することができます。
「バーチャルライブモード」/「トークモード」で配信する際に使用する3Dアバターを「StarLi」へ
アップロードします。
アイコンモードの使用の場合はアバターはアップロードせずに配信が可能です。
アバターアップロード手順
手順1

マイページからアバターをアップロード
アプリ右下のアイコン「マイページ」→「アバターのアップロード」を選択します。
手順2

テキストBOXが表示されるので「〇」を選択
「アバターをアップロードしますか?」のポップアップが表示されるので〇を選択してください。
手順3

VRMデータを選択
VRMデータが保存されているフォルダからVRMデータを選択してください。
手順4

アバターの確認
アバターのアップロードが完了したら
「マイページ」→「アバターの確認」から
アップロードしたアバターを確認してみましょう!
カメラを選択してアバターが自分の表情/動きに連動して動いていたらセットアップ完了です。
配信手順
バーチャルライブ

バーチャルライブ配信開始方法

①

②

③
④
-
「ホーム画面」→「配信」アイコンを押すと配信モードの選択画面が出ます。
-
「バーチャルライブ」を選択します。
-
「配信タイトル」を入力します。
-
「配信開始」を押します。
「バーチャルライブ」の配信がスタートします。
②
アイコンモード

アイコンモード配信開始方法

①

②

③
④
-
「ホーム画面」→「配信」アイコンを押すと配信モードの選択画面が出ます。
-
「アイコンモード」を選択します。
-
「配信タイトル」を入力します。
-
「配信開始」を押します。
「アイコンモード」の配信がスタートします。
トークモード

トークモード配信開始方法

①

②

③
④
-
「ホーム画面」→「配信」アイコンを押すと配信モードの選択画面が出ます。
-
「トークモード」を選択します。
-
「配信タイトル」を入力します。
-
「配信開始」を押します。
「トークモード」の配信がスタートします。